未来会議 町民編
2023年2月26日(日) 15:00~17:00
今回は小値賀町民編の未来会議を離島開発総合センターで行い、19名の方々が参加してくださいました。
今回の未来会議では、A〜Dの4班に分かれて「①前回の未来会議で決めた自助共助公助の達成度評価」「②自らできること、協力できること、役場ができることを新しく考えよう」「③小値賀町マップをみんなで作ろう!」の3項目をグループワークで行い、残り時間で個人の意見として「④小値賀に ”届け” この想い」を行いました。
「①前回の未来会議で決めた自助共助公助の達成度評価」は、前回の町民未来会議で出ていた項目の達成度を各班で評価する取り組みです。前回の未来会議では、「8つの小値賀町の目指すべき姿」ごとに「自分たちでもできること(自助)」「一緒にできること(共助)」の具体的な事柄が挙げられていました。それらを、まずは各班でどこまで達成できているか評価をしていただきました。
【小値賀町の目指すべき8つの姿】
評価の方法は、各班下記シートを配り、8つの未来像を実現するための具体的な事柄に対し、どれくらい達成できているのか「◯△×」で評価とその理由を各班で話し合い、書き込んでもらい、(1)〜(8)の「小値賀町の目指すべき未来像」において、重要だと思う未来像を3つ選んでチェックを入れてもらいました。
次に「②自らできること、協力できること、役場ができることを新しく考えよう」では、①で評価した内容に加えて、今回の参加者が考える「新たな小値賀町の目指すべき姿」や現時点での未来像に対する「新たな自助・共助・公助」を模造紙にまとめる取り組みです。
ここでは、今の小値賀町民はどんな未来を描いているのか、また、現時点の未来像に対し、新たに必要な事柄は何が必要なのかをA班〜D班までそれぞれ考えてもらいました。
【小値賀町の理想8つの姿のために、自らできること・協力してできること・役場でできること】
②が終わったら、席替えをしました。席替えをすることで、いろんな年代の方とお話しをする機会を作っています。
「③小値賀町マップをみんなで作ろう!」では、「町民だからわかる魅力スポット」を黄色の付箋に、「危険な場所、改善してほしい場所」をピンク色の付箋に書き、そのポイントへ貼るという取り組みです。
ここでは、町民だからわかる小値賀の楽しみ方や町民の困っている場所を把握するために行いました。観光施設だけでなく、季節や時間によっても楽しみ方がたくさんあり、新しい小値賀の姿をここでは発見することができました。全班のマップを1つにまとめたものが下記マップになります!
【皆でつくる小値賀町の魅力マップ】
【皆でつくる小値賀町の改善が必要な場所マップ】
「④小値賀に ”届け” この想い」は、グループでの活動ではなく、皆さん個人が思う小値賀町への想いを匿名で書き出す取り組みです。普段、公では言えないことも、匿名でぶっちゃけることで小値賀町をより良くするヒントを探し出しました。下記シートを皆さんにお配りし、帰り際に投票していただきました。
今回の町民編未来会議では、昔から小値賀に住まわれている方、移住者の方もたくさん参加してくださり、いろんな視点での意見が飛び交っていました。各グループでも白熱した意見交換が行われており、ワークの時間が足りないほどでした。長時間にわたる話し合いでしたが、皆さん楽しんで小値賀の未来について考えてくださいました。おぢかの知らないことを町民の皆様から教えていただき、とても良い機会となりました。皆様の貴重な時間を割いていただいたご意見を総合計画に反映していきたいと思います!
参加してくださった町民の皆さま、ありがとうございました!